医院ブログ

2013年11月の日記一覧

開院4周年!

2013.11.21(Thu)
 
皆さん、こんにちは。院長の瀧川です。

いよいよ本格的に寒くなってきましたね。北日本や日本海側では
早くも初雪、しかもいきなり豪雪のお便りも聞かれていますね。

さてこの11月で、わがたきがわ歯科医院は開院4周年を迎えました。
これもひとえに患者様並びにスタッフの皆さん、そしてクリニックに関わって頂いている皆様のお陰です。
ありがとうございます。

これからもまた5周年に向けて更に精進、努力致しますので宜しく御願い申し上げます。

そんな訳で、先日開院4周年祝いの食事会をスタッフさん、技工士さん、そして以前勤めて頂いていた勤務医の先生達と開催しました。場所は八王子うかい亭!

ここは日本の西洋風古民家を移築してお店にしている、鉄板焼き
のお店で、素晴らしいサービスと美味しい料理が楽しめましたよ。

八王子の駅から少し離れていますが、雰囲気も非常に良いので
これからの季節、お祝い事のデイナーなどにはお奨めです!!
 

BLS講習

2013.11.12(Tue)
 
皆さん、こんにちは。院長の瀧川です。

今年の秋は例年に比べて台風が多かったですね。
例年だと平均25個のところ30号まで発生し、その30号が現在フィリピンでは甚大な被害をもたらしていますし、なんでも31号発生の可能性もありだとか、、
ただ日本は一気に冬へ突入しそうな予感です。

先週の日曜日、BLS(Basic Life Support)ヘルスケアプロバイダーコースを受講してきました。

これは医療に携わる者としてのみならず、社会生活において生命に関わる偶発症(心停止、呼吸不全等)に対する緊急時の取るべき対応(CPR:心肺蘇生)が分かるようになるための重要な講習です。

もちろん都立病院勤務時には定期的に院内講習を受講していたのですが、AHA(アメリカ心臓協会)が2010ガイドラインで重要な変更を行ったのを受けてこの度久しぶりの受講となりました。
最も重要な変更点はA(気道)→B(呼吸)→C(胸骨圧迫)の手順が、C→A→Bに変わった事でしょうか。

朝から夕方までみっちり3人一組にインストラクタ-1人がつき、人形を使って成人に対するBLS/CPR、乳児から小児に対するBLS/CPR、
AED(自動体外式除細動器)の使用法、窒息の解除や補助呼吸の方法などを実技中心に行いました。

最後に実技と筆記試験があり、合格証明書を頂いて終了しました。
もちろん実際に役立つ場面にはあいたくないのですが、
とても充実した講習でしたね!
 

Powered by HL-imgdiary Ver.3.02

診療科目

一般歯科、口腔外科、小児歯科、インプラント
義歯、 審美歯科、ホワイトニング

診療時間

医院ブログ

ACCESS

地図

〒183-0023
東京都府中市宮町1-26-1 府中宮町セントラルハイツ1階
京王電鉄京王線 府中 南口より徒歩4分

WHAT'S NEW

カード各種お取り扱いいたします(自費治療のみ)